「○○さんなら大丈夫ですよ」

男性が悩んでいるときや落ち込んでいるときに、かけてあげるといいフレーズです。

「あなたなら大丈夫」

というラベルを貼ることで彼のなかに眠っている

やる気や勇気を呼び起こそうというわけです。

NGなのは

「こうすれば?ああしたらいいんじゃない?」

と矢継ぎ早にアドバイスしてしまうこと。彼は

「彼女にアドバイスされちゃってるオレ」

ということでプライドが傷つき逆に情けない気持ちになってしまいます。

ただ

「○○さんなら大丈夫ですよ」

と言うと

「根拠のない慰めを言うな」

と怒り出す人もたまにいます。

ですから最初から

「正直根拠はないですけど○○さんなら大丈夫ですよ」

と言い切ってしまうか

「だってOOさんって地道に努力する人じゃないですか」

「人間関係上手だから、きっとみんな協力してくれますよ」

というふうに

[だって○○じゃないですか」

のテクニックと併用して具体的な根拠を言うか、どちらかにするといいですね。

「私、応援してますから」

「私にできることがあったらなんでも言ってくださいね」

のようなフレーズをつけるとさらに効果的。

同情されたいのではなく

「応援して」ほしい。

説教やアドバイスがほしいのではなく

「勇気づけて」ほしい。

それが男性心理です。

男はプライドの生き物なので仕事などでつまずいたりすると勇気が萎えてしまう。

そこに女性からの

「大丈夫ですよ」

「応援してますよ」の言葉があると

「がんばろう」と元気が出るのです。

できる男性の奥さんは、こういう励まし方が上手な人が多いように思います。

「あなたはほんとうに気が弱いのね、こうすればいいじゃない」

などとは決して言わないこと。

よく恋愛相談で

「彼が落ち込んでいる様子なんですが、なんて言って慰めたらいいんでしょう?」

と聞かれることがありますが、そもそも

「慰める」

という発想自体が男性にはNGということを覚えておいてください。

うつ病ぎみだとか深刻な場合には安易に使ってはいけませんが

彼がちょっと落ち込んでいる勇気が少し萎えているといった

ときにはぜひ使ってみたいフレーズです。



36.「誤解されやすいのかもしれませんね」

目次






















































.