「そんなことないですよ」
モテる女性はからかわれ上手です。
男性がつまらないことでからかってきたとき
キッとなったら負けだと思ってください。
その瞬間に男性は
「怖っ!」
「くわばら、くわばら。触らぬ神にたたりなし」と思います。
悪い意味であなたに気を遣うようになってしまうでしょう。
そうなるともう、あなたはデートに誘える
対象の女性ではなくなってしまうのです。
女性から見た男性の
「デリカシーのなさ」
は私も非常によくわかります。
「おまえ、すごい太ったんじやない?」
「豚バラ三枚肉って感じだよな、あはは」
とか(子どもに向かって)
「ほーらママが怒ってるよー。お猿さんみたいだね!」
「キーキーキーキ言ってるよ!」とか。
ではなぜ、こちらの気を悪くするようなからかいをするのかというと
「からかえるほど気を許している」
というつもりなのが大きな原因です。
別に本気でけなそうと思っているわけではないのです。
男性同士の会話を聞くとわかると思うのですが
けなし合うのが親しさの証のように思っているところがあります。
私は「親愛なるからかい」と呼んでいますが
「おまえ、すっげー大ったんじゃない?」
「わかる? まあ、おまえのビールっ腹には負けるけどな」
(お互い)「あははは」という形でお互いの友情を確かめ合うのです。
ところが愛している男性だからこそ
「太った?」
なんて言われると傷ついてしまう
女性の心理が多くの男性にはわかりません。
またテレの裏返しで、おしゃれしてきた女の子の
服装をからかって悪意なく女性を気落ちさせてしまった
としてもそのことに気づかないのです。
いずれにせよ男性にしてみれば
シャレになるからこそ言えることなのです。
男性同士でも、ほんとうにリストラ寸前の同僚に向かって
「リストラされるぜ」
とは言わない。
女性に「太ったんじゃない?」などと
言ったりするのも単なる親愛の表現に過ぎないので
そこで
「そんなことないもん」
と言ってくれるとかわいく思えるのです。
これも言い方がポイント。
本気で怒った表情で
「ひどいですね」
「それ、失礼だよ!」
「そんなことないですよ!」
「昨日体重計で測ったばかりですから!」
ではなく
「そんなことないですよ〜」
「ひど〜い」と
可愛く意地張っているというニュアンスで言うことです。
さとう珠緒さんのリアクションを参考にしてください。
女性にはなにかとウケが悪いようですが男性からすると
ああいうリアクションは単純にかわいいし話しかけやすさ
いい意昧での敷居の低さが感じられるものなのです。
大人の女性であれば余裕の笑みで
「そんなことないですよー!」
と受け流せるといいと思います。
ただし男性が言った言葉があまりに無神経で
ほんとうに傷つけられた場合にはきちんと言いましょう。
冷静に、真剣に
「○○君にとっては冗談かもしれないけどそういう
ことを言われるとすごく傷つくからやめてもらえない?」
と言うことです。
言い方の硬軟をうまく取り入れて可愛いさや
真剣さを相手に上手に伝えていきましょう。