「いいですね!」

さらにポジティブ度のレベルを上げたリアクションです。

「オレ、この間、神戸で牛タン食べてさ」

「え、いいなあ、おいしそう!」。

そう言われた瞬間に男性はぐっとテンションが上がりますよ。

考えてみてください。

もし自分か話していてこういうリアクションが返ってきたら悪い気はしませんよね。

念のために比べてみましょう。

「今度、九州の温泉めぐりをしようと思うんだ」

△「へえー」

「今度、九州の温泉めぐりをしようと思うんだ」

○[いいですねえ」

この違いを見れば明らかなはずです。

「今日の昼はパスタだったんだ」

ぐらいだったら気持ちのよい

「へえー」

で十分ですが

「昨日自分でパスタを打ってみたんだよ」

だったら

「いいですね!」

がほしいところ。

つまり相手にとっては多少なりともうれしい

楽しい話なんだろうなというときには

「いいですね!」

を入れるのです。

こういうリアクションはもう「クセ」にしてしまったほうがいいと思います。

私もこれをクセにしてしまおうと、自分が思ったことに対してさえ

「今日はトンカツにしようかな」

「おっ、いいですねえ」

と脳内リアクションをしているくらいです。

女性は女性同士の会話だとこれができているのに

対男性になると意外にできていない入が多いように思います。

でも、こういう素直なリアクションをしてくれるのが

男性にとっては

「かわいい女性」

なのです。

年齢が上がるにしたがって私たちは

感動する気持ちを失いがちなところがあります。

残念なことですがいろいろなものが手に入りいろいろな

経験を積んでしまった分感心や感動が薄れてしまうのです。

正直言ってフォアグラを食べたという話だけでは

30代の女性は感心してくれませんよね。

「ラングドック産のフォアグラをパリの三つ星レストランで食べた」

ぐらいまで言って初めて多少感心の目で見てもらえる。

でも若い女の子だったらフォアグラを食べたというだけで

感心してくれるので男性からすればそういうところが

かわいく感じられるのかもしれません。

逆に言えば、年齢にかかわらずそういうリアクションが

できる女性はモテるということなのです。

あなたが大人の女性であればなにもキャピキャピして

鼻に抜けた声で

「ええ〜いいなあ〜」

なんて言う必要はない。

「今度思いきってスーツをオーダーメードでつくってみようかと思うんだ」

(落ち着いているけれども感心や興味の気持ちを込めて)

「それはいいですね」

「素敵ですね」

「どんなふうになるか楽しみですね」

「今度友だちとこんなパーティーを企画しているんだ」

「それは面白そうですね」

「楽しそうですね」

「うまくいくといいですね」

年齢にかかわらずそして男性女性にかかわらず自分の話に

「いいですね!」

と言ってくれる人に好感が持てないわけはありません。

会話美人になる為に絶対にお勧めできるひと言です。



23.「いってみたーい」

目次







































.